-
- 篆刻作例・販売
篆刻作例・販売
Example
「翔龍」
玉を吐く龍・翔
25×25×45
運気上昇、財運、成功を願います。
4.800円
25×25×45
運気上昇、財運、成功を願います。
4.800円

「安貧」
貧(ひん)にやすんず
15×30×48
貧なる境遇にあって、心安らかであること。
8.000円
SOLD
15×30×48
貧なる境遇にあって、心安らかであること。
8.000円
SOLD

「四神獣」
四神獣セット
25×25
青龍・白虎・朱雀・玄武セット価格
16.800円
おひとつは4.800円
25×25
青龍・白虎・朱雀・玄武セット価格
16.800円
おひとつは4.800円

「○△□」
まるさんかくしかく
15×30×45
方向が無いのでいろいろな方向で捺せます。
4.800円
SOLD
15×30×45
方向が無いのでいろいろな方向で捺せます。
4.800円
SOLD

「楽」
楽・鳥蟲篆
15×30×45
王族だけが使っていたと言われる書体
5.400円
15×30×45
王族だけが使っていたと言われる書体
5.400円

「知者動」
知者はうごく
25×25×41
知者は動的で物に応じて変化する。
9.600円
25×25×41
知者は動的で物に応じて変化する。
9.600円

「鏤月裁雲」
月にきざみ雲をたつ
25×25×41
月に彫刻し雲で舞衣をつくる。
10.800円
25×25×41
月に彫刻し雲で舞衣をつくる。
10.800円

「山水清音」
さんすいにせいおんあり
24×24×49
自然界の音はどれも美しい
10.800円
SOLD
24×24×49
自然界の音はどれも美しい
10.800円
SOLD

「尚志1」
しょうし
24×24×48
志を高く持つこと
8.000円
SOLD
24×24×48
志を高く持つこと
8.000円
SOLD

「無我」
むが
15×30×47
自我の念を捨てる事
8.000円
文字変更可能です。
15×30×47
自我の念を捨てる事
8.000円
文字変更可能です。

「半瓦当型寿」
ことぶき
15×30×47
青田石
4.800円
15×30×47
青田石
4.800円

「命在天」
命は天にあり
寿命や運命は人の力ではどうしようもない。25×25×48青田石
9.600円
寿命や運命は人の力ではどうしようもない。25×25×48青田石
9.600円

「瓦当印 青龍」
四神獣 青龍
25×25×50
青田石
4.800円
25×25×50
青田石
4.800円

「心閑手敏」
心は閑にして手は敏なり。書を学ぶ法を述べたもの。
24×24×50
青田石
10.800円
24×24×50
青田石
10.800円

「画沙」
画沙
寿山石
25×25×50
7.200円
寿山石
25×25×50
7.200円

「知止」
止まるを知る
余計な望みを持たない事。
21×21×48
青田石
7.200円
余計な望みを持たない事。
21×21×48
青田石
7.200円

「虚舟」
空っぽの舟。心に私心私欲が無いこと。
23×23×50
青田石
7.200円
23×23×50
青田石
7.200円

「無一物」
無一物
寿山石
24×24×50
8.000円
寿山石
24×24×50
8.000円

「六瓢箪」
六瓢箪で
むびょう息災
青田石
30×30×50
8.000円
SOLD
むびょう息災
青田石
30×30×50
8.000円
SOLD

「亀寿」
亀寿 きじゅ
21×30×49
寿山石
5.000円
21×30×49
寿山石
5.000円

「墨縁」
墨縁 ぼくえん
24×24×49
青田石
8.800
SOLD
24×24×49
青田石
8.800
SOLD

「蝶々 美」
蝶々の中に一文字お入れいたします。
24×24×50
サンプルは4.800円
オーダーは5.800円
24×24×50
サンプルは4.800円
オーダーは5.800円

「無寒暑」
無寒暑
21×21×50
寿山石
8.000円
21×21×50
寿山石
8.000円

「七転八起」
ななころびやおき
20×20×48
青田石
4.800円
SOLD
20×20×48
青田石
4.800円
SOLD

「多寿」
多寿
24×24×51
青田石
7.200円
24×24×51
青田石
7.200円

「心畫」
しんが
15×30×46 寿山石
書は心の現れ
SOLD
7.200円
15×30×46 寿山石
書は心の現れ
SOLD
7.200円

「寶気陰蟲」
ほうきいんちゅう
16×36×49 芙蓉石
16.800円
16×36×49 芙蓉石
16.800円

「夢」
ゆめ
14×28×46 寿山石
水琴鈴付き 縁起物につきスリーセブンの
7.770円
14×28×46 寿山石
水琴鈴付き 縁起物につきスリーセブンの
7.770円

「風月主人」
ふうげつしゅじん
24×24×50 青田石
風雅を主人とする
風月を楽しむ
12.800円
24×24×50 青田石
風雅を主人とする
風月を楽しむ
12.800円

「求福不回」
福を求めてよこしまなし
24×24×50 肖山紅石
福を求めるに道にはずれたことをしない。
9.600円
24×24×50 肖山紅石
福を求めるに道にはずれたことをしない。
9.600円

「一飛沖天」
ひと飛び天に至る
30×30×70 寿山石
ひとたび飛べば天にも達する。
SOLD
10.800円
30×30×70 寿山石
ひとたび飛べば天にも達する。
SOLD
10.800円

葉っぱ
葉っぱにイニシャルお入れします。
18mm~
3.900円~
18mm~
3.900円~

「山高水長」
やまたかくみずながし
17×50×32 寿山石
景観の良い風景の形容
清らかな人品の例え
10.800円
17×50×32 寿山石
景観の良い風景の形容
清らかな人品の例え
10.800円

「通一」
つういつ
21×30×48 寿山石
初心をつらぬく事
7.200円
21×30×48 寿山石
初心をつらぬく事
7.200円

「而今」
にこん
15×30×50 青田石
命の真実は今にしかない。
今を大切に生きよ
SOLD
7.200円
15×30×50 青田石
命の真実は今にしかない。
今を大切に生きよ
SOLD
7.200円

「心」
こころ
11×15×75
巴林彩凍石
4.800
11×15×75
巴林彩凍石
4.800

「知恩」
ちおん
16×30×48 寿山石
恩をわすれずに
8.000円
16×30×48 寿山石
恩をわすれずに
8.000円

「洗竹」
せんちく
24×42×52 巴林石
竹の枝葉を切り風通しを良くする
8.800円
24×42×52 巴林石
竹の枝葉を切り風通しを良くする
8.800円

「望月」
もちづき・ぼうげつ
22×26×40
寿山石
7.200円
22×26×40
寿山石
7.200円

「亀型印に平安」
かめがたいんにへいあん
20×20×49 青田石
6.800円
20×20×49 青田石
6.800円

「観自在」
かんじざい
15×35×51
青田石
SOLD
8.000円
15×35×51
青田石
SOLD
8.000円

「尚志2」
しょうし
24×24×50
志を高くすること
中の文字は変更できます。
8.000円
24×24×50
志を高くすること
中の文字は変更できます。
8.000円

「苗字の一文字印」
9×9×50 青田石
白文のみ、ここにある文字のみ
3.300円
白文のみ、ここにある文字のみ
3.300円

「招き猫右手上げ」
21×21×50 寿山石
SOLD
4.800円
SOLD
4.800円

「鈴・凛々」
15×30×48 寿山石
4.000円
4.000円

「梅花に月」
20×20×52 寿山石
4.000円
4.000円

「四つ葉のクローバーに鳩
24×24×48
寿山石
4.000円
SOLD
寿山石
4.000円
SOLD

「ハートに夢」
21×21×50 青田石
中の文字を変更できます。愛・心など。
4.000円
SOLD
中の文字を変更できます。愛・心など。
4.000円
SOLD

「仏像1」
写経印 ぶつぞう
15×15×50
寿山石
4.300円
15×15×50
寿山石
4.300円

[仏像2」
ぶつぞう
12×24×50
SOLD
青田石
4.800円
12×24×50
SOLD
青田石
4.800円

「主一 C」
しゅいつ
17×32×42
巴林石
7.200円
17×32×42
巴林石
7.200円

「愚」
ぐ・おろか
12×27×45
寿山石
4.000円
12×27×45
寿山石
4.000円
こちらの遊印は販売しております。こちらに出品分はあらかじめ制作したもので一からお作りするオーダー品とは価格が異なります。 既に売れている遊印もございますが、殆んどが同じ遊印をお作りする事が出来ます。
(特殊な印材・規格外のサイズのもの以外は制作可能です。)
天然石を使用しての全て手彫りの為、機械彫りの様に寸分たがわぬ印はできませんが殆んど同程度のものを仕上げます。制作期間は1週間~3週間程度です。亀や瓢箪、魚などの中の文字も変更出来るものもございます。お気軽にお問合せくださいませ。送料は沖縄・北海道・離島を除き一律500円となります。15.000円以上は送料無料。
お支払い方法は、お振込み(PayPay銀行・ゆうちょ銀行)・LINE送金・メルペイ送金・PayPay・現金書留となります。
オリジナル落款印・遊印制作販売
篆刻印フルオーダー制作
篆書・篆刻創作 間気庵 伊藤浥碩

